鹿乃つのネットリンチ・コスプレ因習村やばい!ワタサバ公式から誹謗中傷に使用禁止令!
あれ?オタクがネットリンチに乗っかったんじゃなかったっけ?と思ったら
コレの引用RPの引用RPでコレやったら
公式の許可が出たと判断したのか
ワタサバの一コマを無断転載しての誹謗中傷が溢れちゃったみたい
『オマエが始めた物語だろ』
『オマエが入って来なければこのムーヴは無かった』などの声
面白そうと思ってパロディ参加したら、思ってたより因習村やばくてドン引き?
リプ欄にはこんなのも居るから
『鹿乃つの氏より先に公式に怒られるコスプレ因習村』オモロ過ぎだろ
【完全同意】
やってることはただのイジメ
【個人感想】鹿乃つの氏よりも因習村のせいでコスプレイヤーの印象めっちゃ悪くなってますよ?
こうゆう方もいらっしゃるようで良かった!
『古参勢の老害化』との意見も
コレが『公共の場所でコスプレするな』と叩かれてる時点で論点なんて無い!
すでに6年前から因習村問題は存在した様子
★★★個人的な分岐点★★★
【旦那含めプライバシー侵害する輩まで現れる】
こいつの言い分は『ネットに個人特定出来る情報を残すガナバガバなのが悪い』だそうです
・万博NOTE有料化
(普通に収益化してるYouTuber居る)
・マルシルコスプレアクスタ販売
・マルシルコスプレトークイベント
・原作者も二次創作に敬意をはらうべき発言
R藤本さんとかどうなんだろ??
・公共の場でコスプレするな
・原作のキャラ設定を守れ
・クオリティが低い
・原作へのリスペクトが足りない
・承認欲求でコスプレしている
個人をネットリンチするだけの理由は見当たらないですね!
『職業差別OK』の奴らも相当酷かったけど
『誹謗中傷OK』と思ってる奴らの脳内なんてこんな程度か
ネットリンチにあったら、ピンチをチャンスに出来るシステムが欲しい
岡秀昭先生のエピソードボクも狂おしいほど好きです
https://www.youtube.com/watch?v=WoNO8zzfIGM
コメント
コメントを投稿