【モーニングショー炎上】古谷経衡『最低限度の勉強は選挙にのぞむ最低限のドレスコード』玉川徹『政治をよく知らない若者が投票するのは』について

 さっそくですがデマ見付けました!

玉川徹『政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか』(モーニングショー)

SNSでプチ炎上してるみたいですが、さすがに本文から飛躍させ過ぎじゃないかと

https://www.sanspo.com/article/20250721-DGFDR5HLE5AMVFE2IIIS6WNS44/

↑↑7月21日モーニングショーにて

玉川徹『今までと全然違うのは、選挙に行く人は基本的に政治とか選挙の基本知識を持ってる人が行っていた。それでだいたい5割。ところが全くそうゆうのがない、そうゆうことさえ知らない、今、野党と与党がどうなってるかも知らない。そうゆう人がSNSで初めて触れて、それもアルゴリズムで飛んできた情報に触れて、そこに感化されて行動を起こした人が相当数いるってこと』

省略すると

『今回の選挙は基本知識が無い人がSNSで初めて政治に触れての投票が多かった』

て感じ?

自称【元ネット右翼の文筆家】古谷経衡氏

最近は【参政党研究の第一人者】だってさ


古谷経衡『投票に行くのは素晴らしい事だと思うんですけど人間が大切にしてきた民主主義とか人権ていうのはやっぱり最低限度の勉強はしないといけないしそれが選挙にのぞむ前の最低限のドレスコード。ドレスコードがない状況で外国人の方の排外に繋がるようではダメ』

省略すると

『最低限度の勉強が選挙にのぞむドレスコード』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e643fc819e7c0acc4826d589a2912211c28464c7

いやー

#選挙に行こう ばっかりで #政治を学ぼう

全然聞こえて来なかったけどね

個人の感想だけど

無関心層狙ってたの左翼だよね??

横取り40万されただけだよね??


【Choose Life Project】

『選挙に行こうプロジェクト』

https://x.com/clp_jpn/status/1453194744188719104

公平中立、公共のネットメディアを謳いつつ立憲から1500万円もらってた問題

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220106-OYT1T50313/


ボクの【2021年10月29日の投稿】ですが、ワシの勘が見事に当たっちゃってます

https://x.com/metrokumaichi/status/1454096174445580288

DAPPIとかネトウヨバイトとか盛り上がってたけど、やってるのオマエらやーーん問題

https://x.com/dailyshincho/status/1756504467279909150

その後のCLPは、汚染水デマとか妖怪の孫とか、普通にド左翼メディアとして頑張ってるみたいですww

中立公平どこ行ったww

https://x.com/clp_jpn/status/1692857311889625205

#政治を学ぼう

が流行れば、めちゃくちゃな参政党の票は減るかもしれない

でも、放射能デマ、汚染水デマ、種苗法デマ、子宮頸がん反ワク、などなど

日本人を苦しめるデマを政局に使って来た事がバレて左翼にも票は入らないね


コメント

このブログの人気の投稿

アジカン後藤『安倍氏ねSONG』ネットで再炎上!アーティストの政治的発言を考える!

IAEA最終報告後の汚染水デマ!国益損なう反日左翼政党は完全終了でお願いします!

ラッパーWorldwide Skippa氏『皆も気を付けろよ自分の内なる林原めぐみ』について